オンラインシラバス

2024年度シラバストップ > 高Ⅱ年2組 > 理科 > 地学基礎

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
理科
地学基礎
高Ⅱ年2組
週2時間
梅木

到達目標


この授業は宇宙から地球の内部構造にわたる、地学基礎の内容の定着を目的としています。与えられた問題・課題をこなすだけでなく、自ら興味関心をもち積極的に学ぶ姿勢を取りましょう。

<目標>
・地学基礎の基本事項を俯瞰し定着させる。
・共通テストで目標とする点数を取ることができる基礎力を養成する。

授業の進め方・学習方法


スライドを使用し、画像や映像を見ながら授業を進めて行きます。小テストや演習問題にも取り組みながら授業を進めて行きます。使える知識が定着できるように、積極的に参加して下さい。

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
第1部 固体地球とその活動
 第1章 地球
  第1節 地球の概観
  第2節 地球の内部構造
 第2章 活動する地球
  第1節 プレートテクトニクスと地球の活動
1学期中間試験は実施しない
1学期
第1部 固体地球とその活動
 第2章 活動する地球
  第2節 地震
  第3節 火山活動と火成岩の形成

第3部 移り変わる地球
 第3章 地球史の読み方
  第1節 地層からわかること
  第2節 地層の形成
  第3節 地層の読み方
1学期末試験


学期
学習内容
2学期
第3部 移り変わる地球
 第2章 地球と生命の進化
  第1節 先カンブリア時代
  第2節 顕生代
第2部 大気と海洋
 第1章 大気の構造
  第1節 大気圏
  第2節 水と気象
2学期中間試験は実施しない
2学期
 第2章 太陽放射と大気・海水の運動
  第1節 地球のエネルギー収支
  第2節 大気の大循環
  第3節 海水の循環
 第3章 日本の天気
  第1節 日本の位置
  第2節 冬から春の天気
  第3節 夏から秋の天気
2学期末試験


学期
学習内容
3学期
第4部 自然との共生
 第1節 地球環境と人類
 第2節 地震災害・火山災害
 第3節 気象災害
 第4節 災害と社会
 第5節 人間生活と地球環境の変化

第3部 移り変わる地球
 第1章 地球の誕生
  第1節 宇宙の誕生
  第2節 太陽系の誕生
学年末試験

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
80
・試験は共通テスト同様の記号選択問題である。
・自主的なレポート課題なども評価する。
・中間試験は授業内にて実施する。
レポート
0〜20
小テストなど
0〜20
授業での取り組み状況
0〜20

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
高等学校 地学基礎
啓林館
地基703

参考書
書名
著者
出版社
コード
備考
センサー地学基礎 3rd Edition
啓林館編集部
啓林館

担当者からのアドバイス


宇宙誕生から地球内部まで壮大なスケールの内容から始まりますが、詳細を見ていくと地震や火山活動、気象や環境変化まで私たちに馴染みが深い内容になっています。受験で使うから仕方なく…という気持ちでなく、地球の神秘にふれ興味を持って学習して欲しいと思います。自分たちが暮らしている地球ですが、まだまだ知らないことが多く、謎に溢れています。楽しく学習していきましょう。