トピックス

スーパーアカデミア2025

キャリア・中高大連携,広報】 2025/3/24 月曜日 — 9:10:11

3月15日(土)、中学生全員と高校希望者を対象に「スーパーアカデミア2025」を開催しました。36人の先生に講義いただき、広尾学園小石川合同で開催しました。
アルバムはこちらです。https://www.hiroogakuen.ed.jp/photo/2025/20250315s/
講義一覧はこちらです。https://www.hiroogakuen.ed.jp/info/career-superacademia2025.html

アルバムはこちらです。https://www.hiroogakuen.ed.jp/photo/2025/20250315s/

模擬裁判体験プログラム

キャリア・中高大連携,広報】 2025/3/17 月曜日 — 9:53:17

3月14日(金)、4名の弁護士の先生をお招きし、中学3年の希望者を対象に模擬裁判プログラムを実施しました。架空の事件の動画を視聴し、グループごとに有罪か無罪か話しあい、、最後にグループ発表しました。

IT・プログラミングキャンプ

キャリア・中高大連携,広報】 2025/2/18 火曜日 — 11:21:19

2月2日(日)~3日(月)、中学・高校の希望者を対象にライフイズテック株式会社主催の「IT・プログラミングキャンプ」を実施しました。LINEヤフー株式会社オフィスにてUnity®ゲーム、iPhoneアプリ、Webデザイン、映像制作、デザイナーの5つのコースから希望のコースを選択し、学びました。
アルバムはこちらhttps://www.hiroogakuen.ed.jp/photo/2025/20250202/

生理・生理痛を“学び・考える授業”

キャリア・中高大連携,広報】 2025/2/6 木曜日 — 9:20:07

第一三共ヘルスケアが推進する「みんなの生理痛プロジェクト」の一環で1月25日(土)、中学3年、高校1~2年の全てのコースの希望者を対象に、キャリア教育セミナー「生理・生理痛を“学び・考える授業”」を開催しました。ゲスト講師として、産婦人科医の高尾美穂先生をお招きし、専門的な視点から生理や生理痛について深く学ぶ貴重な機会となりました。本企画は、医進・サイエンスコース高校1年の医療研究チームが中心となり、授業の構成や準備、当日の運営まで担当しました。本セミナーを通じて、参加した生徒たちは生理に関する正しい知識を身につけるとともに、健康と医療の視点から自分や他者の体に向き合う姿勢を学びました。

インド探求学習インパクト・ゼミ2025

インターナショナル,キャリア・中高大連携】 2025/1/31 金曜日 — 11:16:58

1月21日(火)、高校インターナショナルコース生徒希望者を対象に「インド探求学習インパクト・ゼミ2025」説明会を行いました。このプロジェクトは、スズキ株式会社とともに6カ月のデザイン思考プログラムを通して、世界の社会課題解決に挑戦するもので、夏にはインド派遣プログラムを実施予定です。