オンラインシラバス

2020年度シラバストップ > 中Ⅲ年3組 > 数学 > 数学α

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
数学
数学α
中Ⅲ年3組
週3時間
川原

到達目標


数学を学ぶ上で基礎となる知識の習得と技能の習熟を図る。また、様々な事象を、分析して情報を整理する力、得られた情報を活用して問題解決の方法を探る姿勢を身に着けることを目指し、答えを出すだけでなく、考えたことを論理的に表現する力を養う。

授業の進め方・学習方法


<授業の進め方>
授業中の講義では、グループワークを中心に行い、1つ1つの事柄に対する理解度を確認しながら、進んでいく。
<学習方法>
①スタディサプリを中心に、基礎知識を確認する。
②授業中で出された課題にグループで取り組む。
③グループ内で、知識や解き方の共有。
④グループ内の課題の確認。
⑤授業後は、各自で課題に挑戦する。

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
教科書 数学Ⅰ

第1章 数と式

数と式
・整式とその加法・減法
・整式の乗法
・因数分解
・実数
・絶対値
・平方根
・不等式の性質
・不等式とその解
・絶対値を含む方程式、不等式
・2次方程式

集合と命題
・命題と集合
・逆・裏・対偶
1学期中間試験
1学期
集合と命題
・命題と集合
・逆・裏・対偶

第2章 2次関数

2次関数
・関数
1学期末試験


学期
学習内容
2学期
第2章 2次関数

2次関数
・2次関数のグラフ
・2次関数の決定
・2次関数の最大・最小
・最大・最小の応用
・2次関数のグラフとx軸との共有点
2学期中間試験
2学期
第2章 2次関数

2次関数
・2次不等式とその解
・2次不等式の応用
2学期末試験


学期
学習内容
3学期
第3章 図形と計量

三角比
・鋭角の三角比
・鈍角の三角比
・正弦定理と余弦定理
・図形の計量
学年末試験

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
80
定期試験の割合が80%、グループワーク・課題試験の結果・小テストの結果・宿題の提出状況の割合が20%、合わせて100%として評価する。
レポート
0~20
小テストなど
0~20
授業での取り組み状況
0~20

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
詳説 数学Ⅰ
啓林館
アドバンスプラス 数学Ⅰ+A
啓林館
Focus Gold 数学Ⅰ+A
啓林館

担当者からのアドバイス


今年度から、いよいよ本格的に高校数学の内容を扱っていきます。特に、今年度学習する内容は高校数学の土台となり、来年度以降の学習内容にも重要な役割を果たします。学習の中で生じた疑問は放っておくことなく、丁寧に確認していきましょう。
また、自分が理解したことを表現するのはなかなか難しいことです。わかった、で終わりにせず、それを伝えられるようになることを目指し、問題集や参考書を利用して、考え方や説明の流れを書く練習をしましょう。