キャリア教育

 

決定的な人物との出会い、決定的なプログラムとの出会いが中高生時代にどれだけ豊富であったか。私たちは、その「機会(チャンス)」の豊かさこそが、生徒たちの学びと成長を育むものだと考えています。

そのために、キャリア教育の分野においても、中高大連携の分野においても、いかに豊かな出会いを提供することができるかを重視して、さまざまなプログラムを実施しています。

私たちの考えるキャリア教育は、広尾学園に身を置くことで、生徒たちがこれからの自分の人生を自らの判断と行動で切り拓いていける。そういった環境を創り出すことを目指しています。

「第一線を知る講座」広学特別講演会

記念すべき第1回は心臓外科医の須磨久善先生の講演が行われました。須磨先生はバチスタ手術を日本で初めて成功させた人物。その経緯はNHK「プロジェクトX」でも紹介され、須磨先生とバチスタ手術の名は日本中が知るところとなりました。第1回広学特別講演会は、その須磨先生による「命 Life」。中学生の時に自らが医療を志した経緯、手術を成功させるための考え方はまさに人生に通じていること、医療の根本的なありかた、そして悲しいエピソードまで、手術の映像も交えながらお話しいただきました。講演が終わり、一瞬の間をおいて生徒たちから自然にわきおこった拍手は鳴りやまず、生徒たちの受けた感銘の深さを物語っていました。

2009年度 <心臓外科医>須磨久善先生
2009年度 <国境なき医師団日本代表>黒崎伸子先生
2010年度 <国立天文台>渡部潤一先生
2010年度 <宇宙船地球号医師>山本敏晴先生
2011年度 <作家>高嶋哲夫先生
2011年度 <前アップル日本法人社長>前刀禎明先生
2012年度 <元グーグル日本代表>村上憲郎先生
2013年度 <字幕翻訳家>戸田奈津子先生
2013年度 <Evernote日本ジェネラル・マネージャー>井上 健先生
2013年度 <J Institute 代表、元エール大助教授>斉藤 淳先生
2014年度 <エンジェル投資家、京都大学客員准教授>瀧本 哲史先生
2014年度 <コミュニカ代表、元アップルジャパン代表取締役社長>山元賢治先生
2014年度 <伊藤塾塾長、弁護士>伊藤 真先生
2015年度  <お茶の水女子大学学長>室伏きみ子先生
2015年度  <プラスティー代表>清水章弘先生
2016年度  <スポーツドクター>辻秀一先生
2016年度  <筑波大学学長補佐/メディアアーティスト>落合陽一先生
2017年度 <伊藤塾塾長、弁護士>伊藤 真先生
2017年度 <医師/ハイズ株式会社CEO>裵 英洙先生 
2018年度 <ジャーナリスト/キャスター>下村健一先生
2018年度 <プロダクトデザイナー>若杉浩一先生
2019年度 <NASA元宇宙飛行士>ジョン・A・マクブライド先生
2019年度 <HAKUHODO DESIGN代表/アートディレクター>永井一史先生
2020年度 新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
2021年度 <慶應義塾大学SFC准教授/株式会社Qosmo代表取締役>徳井直生先生

 

有名大学や研究室を訪問して学ぶ「訪問見学講座」 難関大学キャンパスツアー

東京大学、早稲田大学、慶応大学が対象。東大本郷キャンパスや柏キャンパスを訪問。安田講堂、各学部棟、三四郎池などを見学したり、研究室で先端分野の研究内容についてお話を伺います。

「自らが体験して学ぶ体験講座」 広学サイエンス講座

【ロボット・プログラム】

4足歩行ロボットのプログラミング・プログラム。ロボットの組立、プログラミング、プレゼンテーション、歩行レースを通じて、ロボットの基礎を学びながら、協調性や柔軟な発想、プレゼンテーション能力を育成するプログラムです。 (協力:ベネッセコーポレーション、東京大学・慶應大学工学系学生)

【つくばサイエンスツアー】

日本で最も研究施設が集中している筑波研究学園都市。中学1年生から高校1年生までの希望者を対象に、サイバーダインスタジオ、宇宙センター、KEK、地質標本館を訪問。各施設で研究員の皆さんの熱心な説明を伺い、ロボット、宇宙航空学、加速器を使った基礎科学に関する理解を深めています。

【DNA鑑定講座】

生物学の研究のみならず、犯罪捜査や親子鑑定、考古学など幅広い分野で応用されているDNA鑑定。そんな最先端の研究技術が学べるサイエンス講座「DNA鑑定講座」を、「サイエンス・ラボ1-2」で9月に実施。中学1年生~高校2年生を対象として、DNAに関する講義や実験の練習を重ねた上で、本格的なDNA鑑定に挑みます。小グループごとに、大学の研究室で研究をしている大学院生や科学教育に尽力されている企業スタッフの皆さん、そして医進・サイエンスコースの先輩たちに付いてもらって、一人ひとりが本格的な実験を体験しました。実験に関連するテーマについて、現役の研究者が直接語りかけることにより、研究を行うことの意義や面白さを感じ取った一日でした。


「第一線を知る」&「自らが体験して学ぶ」 司法裁判講演会&東京地裁傍聴会

12月、弁護士の先生による講演会を行い、司法のことや検事、弁護士の使命(ミッション)について学んだ上で、東京地裁において行われる刑事裁判を傍聴するプログラムです。


講演後に、生徒たちの希望を募って東京地裁の刑事裁判傍聴を実施しました。厳粛な法廷の空気、その人の人生を転回させることにもなる審理の様子を目の前に見た生徒たちは、見終わった後も、被告人の判決やその後の人生にまで思いをはせることになりました。

 

スーパー・サイエンスデー 最先端と最前線の超一級講座  (2013年度から『スーパーアカデミア』)

2010年からスタートした、1年間のキャリア教育・中高大連携のまとめとなる 「最先端&最前線講座」。中学1年生~高校2年生が各研究分野の最先端及び最前線で活躍されている先生方の講座を受講します。

<第1回講座分野>
国立天文台(天文学最前線)
東京大学宇宙線研究所(宇宙線物理学)
国立極地研究所(極地生物生態)
三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所
物質・材料研究機構(環境)
国立科学博物館附属自然教育園(フィールド生態学)
自然科学研究機構生理学研究所(脳科学)
東京大学大学院生物医化学教室(感染医学)
東京大学総括プロジェクト機構(恐竜)
東京大学大学院農学生命科学研究科(海洋環境)
海洋研究開発機構(地球環境変動領域)
海洋研究開発機構(地球内部ダイナミクス領域)
海洋研究開発機構(海洋極限環境生物圏領域)
日本英会話協会(英会話最前線)
東京地方裁判所(司法最前線)
東京大学大学院理学系(実験地球惑星科学)
群馬県健康科学大学診療放射線学部(医学最前線)
JAXA宇宙科学情報解析系(宇宙研究最前線)
慶応大学経済学部(政治経済最前線)
核融合科学研究所(核融合エネルギー)
東京大学大学院情報理工学(音声工学)
早稲田大学創造理工学部(ヒューマノイドロボット)

2009年度 こちらからどうぞ
2010年度 東日本大震災のため中止
2011年度 こちらからどうぞ
2012年度 こちらからどうぞ
2013年度 こちらからどうぞ
2014年度 こちらからどうぞ
2015年度 こちらからどうぞ
2016年度 こちらからどうぞ
2017年度 こちらからどうぞ
2018年度 こちらからどうぞ
2019年度 新型コロナウイルス感染症拡大のため中止
2020年度 宇宙飛行士山崎直子氏による「ライブ配信セッション」実施(生徒家庭参加)
2021年度 こちらからどうぞ

 

Vocational Experience by PwC Consulting LLC

PwCコンサルティング合同会社の協力で行われる本校インターナショナルコース生徒対象の職場体験プログラム。 コンサルティングの課題解決の考え方を体験するグループワークやプレゼンテーションなどの参加型プログラムを実施。

広尾学園にいらっしゃいませんか?

お気軽にご来校ください。

  • 中学校各種説明会のご案内
  • 高等学校各種説明会のご案内
  • 学園へのアクセスマップ