2020年度シラバストップ > 中Ⅲ年1組 > 数学 > 数学β
教科 |
科目 |
学年・組 |
授業時間 |
担当者 |
数学 |
数学β |
中Ⅲ年1組 |
週2時間 |
川原 |
学期 |
学習内容 |
1学期
|
第3章 図形の性質 三角形の性質 ・直線と角 ・三角形の五心 ・チェバの定理とメネラウスの定理 ・三角形の辺と角の大小 円の性質 ・円周角の定理とその逆 ・円に内接・外接する四角形 ・接線と弦のなす角 ・方べきの定理 ・2つの円の位置関係 |
1学期中間試験 |
1学期
|
第3章 図形の性質 作図 |
1学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
2学期 |
第1章 場合の数と確率 場合の数 ・集合の要素の個数 ・場合の数 ・和の法則 ・積の法則 順列・組合せ ・順列 ・いろいろな順列 ・組合せ ・同じものを含む順列 確率とその基本性質 ・事象と確率 ・確率の基本性質 |
2学期中間試験 |
2学期 |
第1章 場合の数と確率 独立な試行の確率 ・独立な試行 ・反復試行 ・やや複雑な確率の計算 条件付き確率 ・条件付き確率 ・条件付き確率の利用 |
2学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
3学期 |
データの分析 ・データの整理 ・データの行ける代表値 ・データの散らばりと四分位数 ・分散と標準偏差 ・散布図 確率分布と総計的な推測(数学B) ・確率変数と確率分布 ・確率変数の平均 ・確率変数の分散と標準偏差 ・確率変数の和の平均 ・独立な確率変数 ・二項分布 ・連続的な確率変数 ・正規分布 ・母集団と標本 ・推定 |
学年末試験 |
種別 |
割合(%) |
評価基準など |
定期試験 |
80 |
定期試験の割合が80%、グループワーク・課題試験の結果・小テストの結果・宿題の提出状況の割合が20%、合わせて100%として評価する。 |
レポート |
0~20 |
|
小テストなど |
0~20 |
|
授業での取り組み状況 |
0~20 |
教科書・教材 |
|||
書名 |
出版社 |
教科書番号/code |
備考 |
詳説 数学Ⅰ・A・B |
啓林館 |
||
アドバンスプラス 数学Ⅰ+A、Ⅱ+B |
啓林館 |
||
Focus Gold 数学Ⅰ+A、Ⅱ+B |
啓林館 |