2024年度シラバストップ > 高Ⅲ年2組 > 地歴・公民 > 世界史探究
教科 |
科目 |
学年・組 |
授業時間 |
担当者 |
地歴・公民 |
世界史探究 |
高Ⅲ年2組 |
週6時間 必修選択 |
古屋 剛 |
学期 |
学習内容 |
1学期
|
●近代の成立 1 ルネサンスと大航海時代 2 宗教改革と反宗教改革 3 集権国家体制の成立 4 16世紀から18世紀の国際関係史 5 立憲王政への道(イギリス史) 6 産業革命 7 アメリカ独立革命と発展 |
1学期中間試験 |
1学期
|
〈第11章 欧米における近代社会の成長〉 1 16世紀から18世紀の国際関係史 2 立憲王政への道(イギリス史) 3 産業革命 4 アメリカ独立革命と発展 5 フランス革命とナポレオン |
1学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
2学期 |
〈第12章 欧米における近代国民国家の発展〉 1 ウィーン体制とその動揺 2 ヨーロッパの再編 3 アメリカ合衆国の発展 4 19世紀欧米の文化 〈第13章 アジア諸地域の動揺〉 1 オスマン帝国支配の動揺とアラブの目覚め 2 南アジア・東南アジアの植民地化 3 東アジアの激動 〈第14章 帝国主義とアジアの民族運動〉 1 帝国主義と列強の展開 2 世界分割と列強対立 3 アジア諸国の改革と民族運動 〈第15章 2つの世界大戦〉 1 第一次世界大戦とロシア革命 2 ヴェルサイユ体制下の欧米諸国 3 アジア・アフリカ民族主義の進展 4 世界恐慌とファシズム諸国の侵略 |
2学期中間試験 |
2学期 |
第15章 二つの世界大戦〉 5 第二次世界大戦 〈第16章 冷戦と第三世界の自立〉 1 東西対立の始まりとアジア諸地域の自立 2 冷戦構造と日本・ヨーロッパの復興 3 第三世界の自立と危機 4 米・ソ両大国の動揺と国際経済の危機 〈第17章 現代の世界〉 1 冷戦の解消と世界の多極化 2 社会主義世界の解体と変容 3 第三世界の多元化と地域紛争 |
2学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
3学期 |
授業を実施しない |
学年末試験 |
種別 |
割合(%) |
評価基準など |
定期試験 |
80 |
定期試験の結果を中心に、授業への取り組みや宿題の提出状況、小テスト・課題テストの結果などを加味する |
レポート |
0~20 |
|
小テストなど |
0~20 |
|
授業での取り組み状況 |
0~20 |
教科書・教材 |
|||
書名 |
出版社 |
教科書番号/code |
備考 |
世界史探究 |
東京書籍 |
世探701 |
参考書 |
||||
書名 |
著者 |
出版社 |
コード |
備考 |
ニューステージ世界史詳覧 |
浜島書店 |
浜島書店 |
参考サイト |
|
サイト名 |
URL |
目で見る世界史 |
|
世界史の窓(WEB用語集) |