オンラインシラバス

2025年度シラバストップ > 高Ⅱ年5組 > 国語 > 古典Ⅰ

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
国語
古典Ⅰ
高Ⅱ年5組
週3時間
児玉

到達目標


・古典作品を通して教養を広げ、様々な価値観や考え方を身につける
・表現の豊かさを味わい、その表現の機微を敏感に捉える力を育成する。
・古文漢文の基本的な知識を確認しながら大学入試で必要な力を積み重ねる

授業の進め方・学習方法


基礎知識を確認しながら読解演習を重ねることで、大学入試古典に必要な読解力や記述力を身につけることを目標とする。
古文単語・文法、漢文語彙・句法などの基礎事項については毎回小テストを実施して定着を図る。
一学期・二学期は、高校古典で学ぶべき作品を取りあげて読解を行う。授業では作品の背景、その当時の常識や生活文化などにも触れる。
三学期は、共通テスト対策を中心に行う

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
【古文】
古文 助動詞・敬語・助詞
   配布プリント 随筆『枕草子』「大納言参りたまひて」、「二月つごもり頃に」

漢文 基本句法演習・問題演習
   配布プリントプリント 思想「不忍人之心」「人之性悪」「侵官之害」「曳尾於塗中」(抜粋)
1学期中間試験
1学期
古文 助動詞・敬語・助詞
   配布プリント 物語『源氏物語』「若紫との出会い」
          

漢文 基本句法演習・問題演習
   配布プリント 史伝『史記』「項羽と劉邦」
1学期末試験


学期
学習内容
2学期
古文 助動詞・敬語・助詞
   配布プリント 日記『蜻蛉日記』「町の小路の女」
            『更級日記』「源氏の五十余巻」

漢文 基本句法演習・問題演習
   配布プリント 史伝『史記』「鴻門之会」
2学期中間試験
2学期
古文 助動詞・敬語・助詞
   配布プリント『紫式部日記』「和泉式部と清少納言」

漢文 基本句法演習・問題演習
   配布プリント 史伝『史記』「鴻門之会」
2学期末試験


学期
学習内容
3学期
共通テスト対策
学年末試験

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
60
定期試験の結果を中心に、授業への取り組みや小テスト・課題テストの結果などを加味して絶対評価で行う。
レポート
小テストなど
0~40
授業での取り組み状況
0~40

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
体系古典文法
数研出版
重要古文単語315
桐原書店
古文単語Formula600
東進ブックス
漢文必携
桐原書店

担当者からのアドバイス


1年次までの学習で培った基礎を復習・活用しながら読解演習を繰り返していくことで、大学入試問題を扱っていけるレベルまで力を引き伸ばしていくことが今年度の目標です。
一方で、知識・文法だけにとらわれずに多角的な視野で文学を楽しんで欲しいと思います。
高等教育を受けたと言えるだけの教養を身につけて社会に出ていけるようにしましょう。
また分からないことはすぐに質問して解決するいい習慣を身につけてください。