2025年度シラバストップ > 中Ⅱ年3組 > 国語 > 現代文
教科 |
科目 |
学年・組 |
授業時間 |
担当者 |
国語 |
現代文 |
中Ⅱ年3組 |
週3時間 |
岡島 |
学期 |
学習内容 |
1学期
|
教科書より 【小説】「タオル」(重松清) 評論文集(副教材)より 【評論】「日本語がなくなったら」(山口仲美) 問題演習 |
1学期中間試験 |
1学期
|
教科書より 【小説】「夏の葬列」(山川方夫) 評論文集(副教材)より 【評論】「日本的精神」(内山節) 問題演習 |
1学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
2学期 |
教科書より 【小説】「走れメロス」(太宰治) 評論文集(副教材)より 【評論】「社会は存在するか」(杉田敦) 問題演習 |
2学期中間試験 |
2学期 |
小説集より 【小説】「よだかの星」(宮沢賢治) 評論文集より 【評論】「自由のこれから」(平野啓一郎) 問題演習 |
2学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
3学期 |
現代文学名作選より 【小説】「鼻」(芥川龍之介) 評論文集より 【評論】「新しいパラダイムを求めて」(村上陽一郎) |
学年末試験 |
種別 |
割合(%) |
評価基準など |
定期試験 |
80 |
定期試験を中心としてその他活動で総合的に評価します。 |
レポート |
0~20 |
|
小テストなど |
0~20 |
|
授業での取り組み状況 |
0~20 |
教科書・教材 |
|||
書名 |
出版社 |
教科書番号/code |
備考 |
伝え合う言葉 中学国語2 |
教育出版 |
||
現代を読む評論文20選ステップアップ |
明治書院 |
||
近現代文学名作選 |
明治書院 |
||
意味から学ぶ頻出漢字3000 |
第一学習社 |