オンラインシラバス

2025年度シラバストップ > 高Ⅰ年3組 > 国語 > 言語文化

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
国語
言語文化
高Ⅰ年3組

到達目標


① 古典文法・句形について理解を深め、大学入試問題に対応し得る力を身に付ける。
② 古典常識(有職故実・文学史)についての知識を深め、読解に活用することができる。
③ 古文単語について、「重要古文単語315」(桐原書店)全編を暗記し、読解に活用できる。
④ 古典の世界に親しみ、現代との違いや共通点に着目する。

授業の進め方・学習方法


①文章の読解を通して、古典文法・古文常識・漢文句形・語句等を整理する。
②古文単語等の小テストを適宜行う。

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
古文 用言の復習・助動詞の意味の識別と訳の小テスト
   『宇治拾遺物語』『伊勢物語』(助動詞・助詞)
1学期中間試験
1学期
古文 助動詞の意味の識別と訳の小テスト
   『更級日記』(助動詞・助詞)
   
漢文 漢文単語・句法の小テスト
   鶏鳴狗盗(受身・使役)
1学期末試験


学期
学習内容
2学期
古文 助動詞・敬語の識別と訳の小テスト
   『大鏡』

漢文 漢文単語・句法の小テスト
   漢詩の決まり
2学期中間試験
2学期
古文 助動詞・敬語の識別と訳の小テスト
   『源氏物語』

漢文 漢文単語・句法の小テスト
   『雑説』
2学期末試験


学期
学習内容
3学期
古文 助動詞・敬語・助詞の識別と訳の小テスト
   大学入試問題演習

漢文 漢文単語・句法の小テスト
   大学入試問題演習
   句法の総復習
学年末試験

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
80
定期試験を中心としてその他活動で総合的に評価する
レポート
0~20
小テストなど
0~20
授業での取り組み状況
0~20

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
体系古典文法
数研出版
体系古典文法学習ノート
数研出版
古文単語315
桐原書店
漢文必携
桐原書店

担当者からのアドバイス


中学生で身につけた力をさらに高め、古文を読解するための知識や常識を存分に吸収し、2・3年次の読解演習で大学入試問題を扱っていけるレベルまで力を引き伸ばしていくことが今年度の目標である。
具体的には助動詞すべてを完璧に覚え、敬語動詞についても理解し正しく解釈できるようになること。
古典文法の基礎をこの一年間で確立する。