2025年度シラバストップ > 高Ⅱ年1組 > 理科 > 生物基礎
教科 |
科目 |
学年・組 |
授業時間 |
担当者 |
理科 |
生物基礎 |
高Ⅱ年1組 |
週2時間 必修選択 |
山口 |
学期 |
学習内容 |
1学期
|
教科書:啓林館(i版生物基礎・生物) 【生物基礎】 第1章 生物の特徴 |
1学期中間試験は実施しない |
1学期
|
【生物基礎】 第2章 遺伝子とその動き |
1学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
2学期 |
【生物基礎】 第3章 神経系と内分泌系による調節 |
2学期中間試験は実施しない |
2学期 |
【生物基礎】 第4章 免疫 |
2学期末試験 |
学期 |
学習内容 |
3学期 |
【生物基礎】 第5章 植生と遷移 第6章 生態系とその保全 |
学年末試験 |
種別 |
割合(%) |
評価基準など |
定期試験 |
80 |
定期試験の結果に加えて、j授業内テスト、小テスト、レポートや課題の提出状況、プレゼンテーション、授業への取り組みなどを総合的に評価。 |
レポート |
0~20 |
|
小テストなど |
0~20 |
|
授業での取り組み状況 |
0~20 |
教科書・教材 |
|||
書名 |
出版社 |
教科書番号/code |
備考 |
i版 生物基礎 |
啓林館 |
生基706 |
年間を通して使用 |
センサー 総合生物 3rd Edition |
啓林館 |
年間を通して使用 |
参考書 |
||||
書名 |
著者 |
出版社 |
コード |
備考 |
大森徹の最強講義117講 生物[生物基礎・生物] |
大森徹 |
文英堂 |
年間を通して使用 |